姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2016.06.14更新
先日書きました未晒し蜜ロウワックス。サンプルにサンプルを塗ってみました。 見た感じ無塗装っぽい板がサンプルと一緒についてきたので、 ためしに塗ってみます。 下が送られてきた木材。 塗装がない場合とある場合では、あるときは本当にうすーくうすーく伸ばすそうです。 塗りすぎてしまうとベタベタしたりいつまでも乾いて無い状態になってしまい汚れがつきやすくなってしまうらしいです。 まずホコリや汚れを拭き取ります。 次にカーワックス用のスポンジにワックスをつけます。 見た目は蜂蜜が結晶化したかんじでした。 においはほとんどしません。 カレースプーン1杯で半畳~1畳分、うすーく伸ばして伸ばして塗るらしいので、少量をつけました。 Cとラベルがはってあるのがサンプルです。赤枠のところをぬりました。 なんだかウッスラ・・・しっとりした?色が少しかわったような・・・。 サーと一度塗りというか、本当に何も考えずに塗りました。 終わったら、乾いた布でカラ拭きしました。 木材にも手にもあまりにおいはしません。 乾燥は半日~1日。 下の写真は半日たったときに水をたらしてみた 写真です。 上も下も見た目はほとんど変わりないですが、下の添付した部分は見事な撥水!! また手触りもよくなっていて、素足で歩きたくなるというのは本当だなぁと実感しました。 木の質感を損ねず、天然素材で安心。それでもワックスとしてきちんと木を保護してくれる。 ADのお施主様のなかでも使われてる方がいらっしゃるのに納得。 この商品はミストタイプもあり、スプレーでシュとして、カラ拭きでメンテナンスもお掃除も簡単終了!ってできる商品もでています。 ただ汚れてキズになっていくだけの家ではなく、 味わいある経年変化がでてくるエイディーハウスのお家にはぴったりではないでしょうか? サンプルは簡単にホームページから問い合わせできるみたいです。検索してみてください。
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える"理想の暮らし"