姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2019.10.18更新
ここ最近一気に冷えてきました、ちょくちょく街中ではマスクした人や少し咳き込んでる人を見かけるようになりましたが皆さん大丈夫ですか? 私の現場!たつの市御津町では只今大工さん奮闘中!
トイレ床断熱材仕込み
同様に洗面脱衣の床下にも断熱材を仕込んでおります、これにより浴室入るまでに少しは温かくできると思います。 あわせて壁も土壁の内側に壁をふかして断熱材仕込みます。 それともう一つ大事なのは床下から壁沿いに上がってくる冷気を遮断するために隙間埋め!
廊下床隙間埋め
見てお分かりのように壁沿いに見える白いモコモコした物体?これは発泡ウレタンと申しまして通常液体なのですが空気に触れると膨らむ泡状の発泡剤! 細かい小さな隙間でも埋めてしまう優れもの!です。 これにより床下から上がってくる冷気をシャッタウト!(笑) これやるだけでマジに違いますから、特に築30年以上たってる土壁造の家については・・・・ 皆さんもリフォームする時にはこういった隙間を埋めてもらうようにしたほうが良いですよ。
不屈の名車シリーズ! 今日はこれ・・・ケンメリ! エンブレムを見てください、GT-Rとありますが、これがまた希少価値の高いケンメリでして・・・? 正式には日産スカイラインですけど通称ケンメリ。 なぜケンメリというかと申しますと・・・・この車のCMに外人を起用てましてそのときのカップルがケンとメリーという名前で放送してましたので、愛称ケンとメリーの愛のスカイライン! 今では歯が浮きそうな台詞ですがこの名前がちじまってケンメリとなりました。 ケンメリと知っててもなぜケンメリというかを知らない人は結構いたりします。 このスカイラインからテールランプは丸型4灯になりました・・・多分 今の現行GT-R(R35)まで丸目のテールランプ! 僕はすべての車に言える事なんですがこの斜め45度くらいから眺めるテールがめちゃくちゃ好きでどの車も写真を撮るときは前からは当然のことこの角度からも絶対撮ります!
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える"理想の暮らし"