姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2022.11.01更新
たつの市での塗装改修工事。まずは足場組。 続きまして外壁の竪樋を一時撤去してサイディング目地のシーリング打替え。 各目地、サッシ廻り、破風板取り合い部、入隅、出隅ありとあらゆる箇所にある目地や端部にマスキングテープを貼ってなおかつ接着性を良くするためのプライマーを刷毛で塗布します。 ただ目地のシーリングをするだけで結構な工程を踏まなければなりません。 円形の場所や狭い箇所、ありとあらゆる所にマスキングテープを貼ってシーリングをします。 この工程が終って竪樋を元に戻して塗装に入ります。
それでは参りましょう 名車シリ~ズ 今回はこれ! Kawasaki Ninjya ZX25R・・・・ このバイク川崎重工の粋を集めた最新型のバイクです、前にNinjya H2載せましたがそれの250cc版です。 但し過給機(スパーチャージャーやターボ)はついてません。 あるバイクショップではターボ付きを作ってヶっこういい所まで仕上がってるみたいですけど。 最高出力 250ccにて46ps・・・・ 凄いでしょ、たかが牛乳瓶1本強の排気量で46PS出ます! おまけに車重はたったの183kgときたらなんちゅう軽さ、パワーウエイトレシオが3.97kg/psですから4.0を下回ってます。 最近のデザインの流行りでマフラーが凄いショートでめっちゃカッコエエ~ 皆さん考えてもみて下さい、250ccの4気筒ですよ、4気筒! 1気筒当たりたったの62.5ccです、500mlのペットボトル半分の排気量で最高時速240km/h出ますから。 お値段手頃?で93.5万だそうです、ちょっと高めですがなんてたって250ccなので車検が有りません! これが一番の強みですね、最近のKawasakiのバイクデザインはカウルのライトがイカツイ!
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える"理想の暮らし"