HOME > ブログ > 姫路市玄関扉交換!

BLOG

2025.04.01更新

姫路市玄関扉交換!

当社のブログをご覧になって頂いてる皆さん、大変長らくお待たせいたしました(笑)というのは冗談で
皆さん如何お過ごしでしょうか?
私はと申しますと、日々の仕事を邁進しております。
昨日3/31は東京というか関東で桜の満開宣言が出てたと思いますが関西では少し気温が落ちたりしてまだ3分咲き?といったとこでしょうか!
満開まではまだまだ1週間くらいかかりそうですが入学式には間に合うかな?
今年は何せ気温が低すぎます、3月末に波賀町で雪降りましたしここ2,3日は最低気温が5度前後まで下がりましたね。
今年も気温がやばいですね。
そんな中ではありますが姫路市内で玄関扉の交換をしてまいりました。
築15年経過してるお宅ではありますが玄関扉が木製だけに色々と不具合が生じ修理してもまた同じ事の繰り返しになるのならいっそのこと木製からアルミ製に交換して下さいとの事で行ってまいりました。

外観です。

内観です。
もちろん取替前の既存木製玄関扉です。
それを今回アルミ製の断熱性の高い製品に入れ替えました。
Ykkapのドアリモです。

外観です。

内観です。
どうですか~、なかなかお洒落な扉になりましたでしょう、あちら風(笑)になってお客様も大変満足して頂いてました。この扉の利点は断熱性能もあるのですが最大のポイントはこういった玄関扉や窓等のリノベや入替をすると国からの補助金が出ますので大変お得になっておりますのでお考え中の方は是非とも今のうちにされた方が絶対にお得です。
2024年から引き続き2025年も各種補助金が出る工事が有りますので迷ってる方は是非共ご相談の連絡をお待ちしております。
何か営業的な書き込みになってしまいましたね、ざっくばらんに書こうといつもは心掛けてます(笑)。
ちなみにここのお客さん玄関扉だけでなく外壁の塗装も塗り直しさせて頂きましたので次回はそちらを掲載したいと思います。

では名車シリ~ズ!
皆さん、ここ数年スポーツカーなる車種が余りメーカーから出て無いと思いませんか。
海外ならスポーツカーメーカーと言えば・・・ランボルギーニやフェラーリといった有名所がありますがそういった所では逆にスポーツカーしか作って無いのですね。
NISSANからR35-GTRが出た時はしょうげきてきでしたが今やNISSANも会社自体の存続が危ぶまれてる状態ですね。
MAZUDAもFCやFDをバンバン作って売り出してる時は良かったですが今では排ガス規制でロータリーがなかなか開発が進まないと言うか発売しても需要が有るかとか悩みどころですね。
バイクも2ストは今後開発するかしないか・・・これも各メーカーで思案中だったりやめたりとか色々ですね。
私個人としてはやっぱり2ストの暴力的加速やあのオイルの焼ける匂いなんかめっちゃ好きですけどね(笑)
まぁなにせガソリン代の高騰や排ガス規制で古き良き時代の内燃機関がすべてダメになりそうで寂しいかぎりです。
1960年代、庶民の足としてTOYOTAが作ったカローラの元になったパプリカ800!
1967年製でしたら57歳で私と同い年ですが・・・半世紀経つと電気とガソリンのハイブリッドが主流になってきてますがあと半世紀経つとどんな車が流行ってると言うかあるのか見てみたいものです。
ちなみにバイクは過給機(スーパーチャージャー)が付く時代になって最高速度400km/hまで出ますから、kawasaki-Ninjya H2という化け物バイクで車と値段さして変わりません(笑)
もちのろんギネス記録に載ってます。

kawasaki Ninjya-h2 カーボンフレーム仕様で中古市場 700万~800万!
車より高いっ(笑)

最近の投稿

月別一覧

AD HOUSEが叶える
“理想の暮らし”

MORE