姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2023.08.22更新
先日、今年4月に引き渡しを行いました、姫路市M様邸を訪問。 訪問理由は、家づくりでこだわったところなどを取材するため。M様邸でのメインとなっているキッチンを主体として取材。
ライター、カメラマンと取材開始。 当時の家づくりを思い出しながらの取材もあり、こんなこと言っていたなー。などの雑談しながらの取材。 施主様のこだわりやインテリアのセンスがすごく、ライターさんもどこから取材していこう…。と戸惑っておりました。笑
キッチンに特化した取材なので、キッチンのこだわりから取材を進めていくことに。 ガスコンロには、ドロップインコンロを採用。 ・大きい鍋を使用するときに、1つのコンロしか使えなくなるのはイヤ。というのがあり よくある、ガスコンロは幅60cm-75cmタイプ。今回は、リンナイのG:RINEのシリーズ。輸入機器のようなデザイン。 ビルトインのガスオーブンを搭載。 ビルトインのガスオーブンも国産製だと、ガスコンロと一体型しかなく、コンロは上記のドロップインコンロに決定していたので、ビルトインのガスオーブンになるとベルタゾーニのガスオーブン一択。 ベルタゾーニはイタリア製。76Lの大容量。 シンク側は、カウンタートップには、銅。シンクにも、銅。 カウンタートップは、銅の天板になりますが、エイジング加工しております。エイジング加工をすることであえて使い込んだような銅の仕上がりに。 シンクにも銅シンクですが、槌目加工をしております。シンクには、何も加工を施してないですが、日常使いで味のある雰囲気になっていきます。 施主様が好きな銅、真鍮を各所に使用したお家になっております。 銅や真鍮だからこそ経年変化、日々のお手入れをするからこそより愛着が沸くお家になっていきます。
この投稿をInstagramで見る AD HOUSE(@adhouse1977)がシェアした投稿
AD HOUSE(@adhouse1977)がシェアした投稿
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える"理想の暮らし"