姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2025.08.01更新
皆さん!暑くて、熱くて、アツイィィィ! いやあぁ~ほんと真面目に酷暑です、私も今年から会社で支給してもらった空調服を着用しもって作業してますが・・・ 色々な職人さん特に外廻りで作業されてる方々にはほんとに感謝しか無いですね。 この暑さの中頑張ってくれて大変ありがたいです。 そんな中、私はと言いますと・・・ 姫路の網干で玄関土間タイル目地の補修をしてまいりました。 築25年以上経過しても当社に連絡してくださり誠に有難い限りです。 玄関ポーチのタイルが段付いてるのでそこの入隅部が経年劣化で目地が開いてきてますので補修して欲しいとのご依頼です。 ちなみにこの白いのはお客様が自分でセメントを使い補修しようとしたが失敗した! 汚くなったので玄関だけに目に付くから綺麗にしてとお願いされました。 と、こんな感じです。 少しばかり目地が開いていてモルタルで補修してあります。 これを手斫りでコチコチ根気よく全部撤去して、目地セメントを充填して水の引き具合で目地を鏝でシャカシャカ! そうするとこんな風になります。 少し黒く見えますが未だ完全に乾ききって無いので水が引いて乾くともう少し灰色になります。 3時間ほどかかりましたがこの玄関は北向でしたので直射日光は当たらず空調服のおかげで何とか仕事は出来ました。 今の時期室内の仕事も結構体にこたえます! 先週は当社の某診療所の新築現場にて作業してましたが・・・空調服のバッテリーが3時ごろに切れてその後5時ごろまで地獄でした(笑) 皆さんも熱中症には十二分にお気を付けて日々過ごして下さいますよう願っております。
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える"理想の暮らし"