HOME > 社長ブログ > 1枚の写真で語るシリーズ「パープルのトイレ」 
一級建築士 匠の視点 ブログ

2025.04.18更新

1枚の写真で語るシリーズ「パープルのトイレ」 

女性人気の洗面(パウダー)の隣はトイレ

正面チェリーの建具を開けると
トイレになっています
トイレのインテリアは重要

とても良いパウダーの隣です

チェリー材は少しピンクを感じる木
トイレの壁面は、ピンク系に
パープルの塗装仕上げをで合わせています
ドイツ製のルナファーザーを下地に使っています
塗装仕上げの良さは、

好きな色を作ることができる
だから微妙な色を再現できる

もうひとつ良いところは
既成の色付きの素材ではないので
発色が良い、抜け感のある色が出せる

照明に映える色が使えること
格段にインテリアがアップします

 

パープルに当てる間接照明は
色温度を上げて、

爽やかな光にすることで

スッキリしたインテリアの出来上がりになります

最近の投稿

月別一覧

AD HOUSEが叶える
"理想の暮らし"

MORE