姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2024.09.30更新
姫路市にて和室改修工事を行っておりました、H様邸工事完了しました。
Before 築80年の和室。 書院や縁側があり、縁側の奥には庭。昔からある和室。
今回 2階に寝室があるが、将来のことを考えて1階に寝室をしたい。 というご要望から話がスタートしました。 築80年なので、和室部分は無断熱。土壁が軽い断熱になっている程度。 将来のことを見据えてなので、断熱改修は必須。
施工中 既存の天井板を撤去、タタミも撤去し、フローリングを貼るために下地調整。 天井と壁部分に吹付断熱 アイシネンを施工中。 床下にも潜って、床断熱で。 床断熱も、吹付断熱でアイシネン吹付。 Before After 縁側部分寝室と合うように、同じ床材で合わせました。 今回使用した床材は、”クク”。 別名『ユーラシアンチーク』とも呼ばれています。 深い色味が魅力的なククの無垢フローリングはシックで落ち着いた空間を作り出します。充分な堅さがあるため傷がつきにくく、一般の住宅だけでなく店舗などにもおすすめです。
After 既存 書院の建具を再利用。 全て新しくやり替えてしまうのも1つですが、思い出があるものやお気に入りのものを再利用し、デザインに組み込めるのもリフォームならではの良さです。
次回 メインの寝室部分について、お話させていただきます。
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える“理想の暮らし”