いや~先週の雪はしこたま降りましたな~、私は新宮ですがこの通り!
あたり一面真っ白け~っ!!
前日の土曜日夜から降り始め夜中にはもう3~5cmぐらい降って、翌日日曜は10~15cmぐらいまで積りました。
そんななか役にたつのがスタッドレスタイヤ!
皆さん装備のほうはいかがなものでしょうか、やっぱりスタッドレスタイヤは凄いですね~。
ご存知ですか?なぜ雪道に強く滑りにくいか?
ここでウンチクを一つ・・・・・・。
ではなぜ雪道では滑りやすいか・・・・・?
お分かりですか、雪は皆さんご存知の通り水の結晶の塊で0度以下になると固まり0度以上になるととける、つまりは普通のタイヤが雪にふれると瞬間に溶け始めタイヤとの間に水の膜が出来ます。
その水により摩擦係数が限りなく0に近くなりタイヤを滑らします。
ではなぜスタッドレスは滑りにくいかについて説明したいと思います。
これは私の車に装着していますスタッドレスの溝パターンです、明らかに普通のタイヤより溝が多くヒダも多いのが良く分かります。
それにゴム自体が発泡ゴムといって小さな空気を含んだより柔らかいゴムで出来ています。その小さな気泡の中に解けた水が入り通常のタイヤより柔らかくたくさん有るヒダによりタイヤの回転力が水を後方に飛ばします。
これがスタッドレスが雪道において滑りにくいと言う原理です、決して滑らないという訳ではありませんのでくれぐれも雪道は安全運転!でいきましょう。
雪、雪、雪!
- 2017年1月19日
- 日常メモ
姫路市、たつの市、注文住宅、新築一戸建て、リノベーションのことならAD HOUSEへ
デザイン住宅から断熱リフォーム・リノベーション、オーダキッチンなどをご検討の方 は、高品質な自然素材の木の家をこだわりの設計からデザイン・施工・アフターサービスまでワンストップで提供するAD HOUSEにお任せください。
家づくりに関する疑問・質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
Prev2017年1月17日
柳に風
-
Next2017年1月17日
初打ち!部活動報告