年末も差し迫ってきてしまい、いよいよ気になって新年が迎えられない気になることを片付けなければなりません。
3匹目のワンちゃんがやってきたということで、新たな犬戸の計画のご依頼を受けました。どうかんがえても難易度が高く、アイデアは浮かぶものの計画に落とし込むところで止まってしまいます。しかしもうやらないとダメで、ここに記すことで使命感を奮い立たせます。
2階から1階へおりる階段の下り口と、2階から3階へのオープン階段の上り口の2箇所が難易度が高い。普段邪魔にならないようにしながら、開閉が操作がしやすく、デザイン的にもOKなものが条件
犬戸Ⅰは新築時でしたのでスマートに納まりましたが
問題はココ、階段への降り口
開きはダメだというので引戸になるのですが、階段幅が1mと広いので戸はそれ以上に大きくなるのが・・・
もう一箇所はさらに難易度がアップ
オープン階段の上り口に壁がなくに変なものはつけられません、反対側はリビングですし
どうなるやら、頑張ってみます。無理難題はどうぞ申し付けください。
犬戸Ⅱ計画
姫路市、たつの市、注文住宅、新築一戸建て、リノベーションのことならAD HOUSEへ
デザイン住宅から断熱リフォーム・リノベーション、オーダキッチンなどをご検討の方 は、高品質な自然素材の木の家をこだわりの設計からデザイン・施工・アフターサービスまでワンストップで提供するAD HOUSEにお任せください。
家づくりに関する疑問・質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
Prev2016年12月20日
忘年会
-
Next2016年12月20日
今年も残りわずか