皆さん真夏の暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
夏の風物詩といって皆さんは何を連想されますか、カキ氷、夏バテ、蝉のやかましい鳴声(笑)といろいろありますがやっぱり夏といえば夜空に咲く大輪の花!!花火ですね~!
ここ、たつの市でも本日8月1日は花火大会でもうすぐあがるみたいです。
皆さんは心に残る花火は何処の花火でしたか?私はやはり琵琶湖(大津)かPLですね、関西では1,2位を争う花火ですが全国ではもっとすごい花火大会があります。
この花火は諏訪湖の花火 正三尺玉(直径約90cm)で、地上約600mまで打ち上げる直系600mの花火で日本の花火師が選ぶベスト10の第一位にも選ばれた花火です。
世界最大級の花火は正四尺玉(直径約120cm)で花火の直径が約800mありギネスワールドレコーズにも認定されています。日本の花火は綺麗で、可憐で美しく尚且つ豪快で世界№1だそうです。実際に日本の花火師が海外で活躍する様子も最近TVでも見かけるようになりましたね。
一生に一度で良いので正四尺玉の打ち上げを見たいものです。
夏の風物詩!
- 2015年8月1日
- 日常メモ
姫路市、たつの市、注文住宅、新築一戸建て、リノベーションのことならAD HOUSEへ
デザイン住宅から断熱リフォーム・リノベーション、オーダキッチンなどをご検討の方 は、高品質な自然素材の木の家をこだわりの設計からデザイン・施工・アフターサービスまでワンストップで提供するAD HOUSEにお任せください。
家づくりに関する疑問・質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
Prev2015年7月31日
AD通信の応募多数