姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2014.09.13更新
((旅のしおり)) 自宅→出石にて昼食→夕日が浦温泉泊→丹後半島ドライブ→伊根の舟屋→天橋立→自宅 先日ちょいと遅めの盆休みをいただきました。 自宅を出発しますは、まずは腹ごしらえ!(^^)!とーゆー事で出石に蕎麦を食べに行きました。 写真がないのですが、『輝山』という最近出来たお店だそうで白い蕎麦と黒い蕎麦がありどちらも大変おいしかったです(白と黒の意味うぃ聞くのを忘れたよ!) また変わり出汁で鴨温出汁も美味かったですよ。 そして今宵のお宿夕日が浦温泉『紫峰閣』に到着し早速ひとっ風呂浴びました。夕日が浦温泉というだけあり海に沈んでいく夕日を見ながら入るお風呂は、最高にbeautifulでしたよ。 晩御飯も美味かったー!! 海の幸のオンパレードでそりゃーもう全品めちゃくちゃマイウー!でした。 贅沢さしていただきました^_^;。 2日目は、丹後半島をドライブして到着しましたのが伊根の舟屋です。 TVでよく見る場所で前から一度行きたかったんです。 町中を散策しておりましたら『舟屋ギャラリー&カフェ』を発見し入ってみました。 地元の気さくなオバサマがオーナー様で舟屋の歴史や、特徴などをたくさん聞く事が出来ました。 元々舟屋とは、漁師さんが漁から帰って木船を吊り下げ、乾かす為に海に面して建っているそうなのですが近年船は、FRP製になり昔の様に船を入れる事は、ないそうです。 たしかに湾内を見渡せば、洗濯干し場になっている所が多かったです。 そして昼食を兼ねてお決まりの天橋立へ。 廻旋橋のたもとのお店で海鮮丼とあさり丼をいただきました。しかい日本海側の魚は、ホント新鮮で美味いですね。 と味わっていましたら回転しましたよ橋が。多い日は、一日に30回程廻るそです。 何回か来たことがあるのですが、初めてみましたよ!(^^)! ちょいと遅めの盆休み旅行報告でした・・・
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える"理想の暮らし"