姫路・たつの市・播磨全域注文住宅の設計・施工
2019.11.27更新
そろそろ11月も終盤、もうすぐ12月! 世間で言うところの師走、坊主も走る師走。 令和元年も残す所あと1か月、頑張っていきましょう(笑) 先日相生のお客さんところでトタン塀の補修仕事してきました、何やら下地がないのでトタンが風にあおられてバタバタ音がするので直してほしいと・・・ 実際に行って直して来ました。
ほんとに空洞!でした。 見た目はトタンで中は見えませんが下地をせっせと組んで・・・・・こんな感じ
ほんでもって最後にトタン張り直し!
今からの時期は北風が強くなりますのでこういった小さな事でも近隣さんに迷惑かかりますからね。
ここからが本日の・・・・まぁええか 名車シリーズ まずはこれ!
フォードGT・・・・・ んん~めっちゃかっこええでっしゃろ(笑) 正式名称はフォードGT40! この40は何の意味?実はこの車の車高が40インチ・・・なので高さ1016㎜・・・たったの1016㎜ 今から50年ほど前の車ですが当時でも500馬力・・・ ですので元はレース用にフォードが作った車です。 どうりですごいわけですよ!ルマン24時間耐久レースとかインディ500とかアメリカでは良くレースに出てましたそうです。 レースでの逸話を一つ・・・・ この車ほんとぉにっ車高が1016㎜なんですよ! 当時のレーシングドライバーがヘルメットをかぶって乗車すると車高が低すぎてかドライバーの身長が高かったのかは定かではないのですが(多分後者) 当時のドライバーがルーフに頭が当たるから運転しづらい!ということになったので急遽その部分だけ・・・ポコンと突き出たのが 当時のドライバーの名前から取ってガーニバルブルーフとなりました、それがこれ
ねっ!一部ルーフが盛り上がってるっしょ(笑) これ知ってる人はかなりマニアックですよ、そこのあなた!って・・・・俺か、ハハハハハ!
BLOG記事一覧
AD HOUSEが叶える"理想の暮らし"