HOME > 社長ブログ > 住宅価格の年収倍率10倍に&3/15イベント案内
一級建築士 匠の視点 ブログ

2025.03.02更新

住宅価格の年収倍率10倍に&3/15イベント案内

収入に対する不動産の価格が上昇している

2023年のデータです

住宅価格の年収倍率
全国で10.09倍
東京 17.78倍
首都圏 13.07倍
大阪圏も11倍くらい
ということです

住宅取得購入するのに
年収500万なら全国平均で5000万必要
首都圏なら500万が、割増し給与になるので
1.3倍で650万くらいの年収として
13倍で8500万!
くらいするかなと換算想定

一方、住宅地の全国平均地価が坪26.7万
45坪の土地が1200万
50坪の土地で1335万

兵庫県でも人気の明石の土地は
土地が近年高騰し坪50万

首都圏はもっと高い
坪100-150万もする

建物の価格は同じなので
単純に土地の価格の差が取得金額の差
首都圏では新築は不可能に近い

資産としてなら良いですが
終の棲家なら
高すぎる印象

建築するにも
インフレ率年10%だから
早く手を打つほうが良い
金利もあがっている

願わくは景気があがって
給与が国民全体にあがるまで
感覚は高く感じるだろう

しかし全国平均以下の地区は
ほとんど地価はあがっていない
むしろ下がっている感じもする
空き家も増えて値下がりも多くあるが
古すぎる家のリノベは4月以降
法規制でやりにくい
基準法は問題あると感じる

どの選択肢をとるべきか
悩まされる時ですね

次回は住宅ローンについて

3/15 13:30よりイベントのご案内

3/15(土)限定 姫路市築4年目 インナーガレージのある2世帯住宅お住まい拝見


多様な素材やデザイン法など細かい解説付きで

最近の投稿

月別一覧

AD HOUSEが叶える
"理想の暮らし"

MORE