DETAIL
No. | 104 |
竣工 | 2019年 |
面積 | 1階77.9㎡ 2階42.96㎡ 合計120.86㎡(36.56坪) |
Q値・UA値 |
Q値:1.4 UA値:0.4 |
場所 | 赤穂市 |
DESCRIPTION
赤穂市ゼロエネの家。(UA値0.4 Q値1.4)
■5人家族 敷地面積54坪 建坪39坪
■壁ー高性能グラスウール105ミリ 天井ー高性能グラスウール245ミリ
基礎断熱ポリスチレンフォーム100ミリ
■樹脂サッシLow‐Eアルゴンガス入りペアガラス
■蓄熱床暖房シルクライン仕様→蓄熱床暖房シルクラインとは
■第1種熱交換換気
■太陽光10KW超え
■住宅の躯体・設備の省エネ性能の向上し、10KW以上の太陽光エネルギーの活用等
■寒さとは無縁の全室蓄熱床暖房。ランニングコストは今までの1/2。
■子供といる時間は限られていますが、成長に合わせて大切に過ごしたい時間ではありませんか?子供3人の成長に合わせ対応ができる、カーペット敷きのスタディールームやロフト付き子供室。
■畳床の掘りごたつのあるリビングや、オーダーキッチンにはカウンターを作り付け、スペースを有効利用。
■まるで離れの様な和室空間。
■床のお掃除で、水に強い素材選びを迷われる方多いのではないでしょうか?トイレ、洗面、キッチン、水回りはタイル床に。床暖房だから冬でもポカポカ。
■南面に縁側の様な大きなタイル土間スペースがあり、ピアノやギターを楽しむ空間。



1Fのタタミリビング、無垢天板の掘りごたつ、といっても下は床暖房なので布団は不要です。清潔な堀炬燵。
堀炬燵の下の床面には、あえて足ざわりが優しいカーペットにしています。
右のテレビ台は床材と同材であわせて一体感を
すぐ横の階段から2Fへは、すでにタタミリビングが2段あがっているので、とても近いんです。
正面の建具は今回のオリジナルデザイン、ブラックウォルナット框に用いたのフラッシュ吊戸
背の高い空間に浮遊する、大きめのファブリック照明が優しさを演出しています。
階段下に南面サッシ付近にタイル土間。
奥様こだわりのチークと大理石のオーダーキッチン。食洗機はAEGで大容量。
玄関とホールは段差なしで視覚的にタイルの色で別れています。
玄関ホールは優しい光で迎えます。天井も高く、ホールへの戸はヘリンボーン模様です。
正面は扉が開いており、リビングのタイル土間とつながっています。タイル部分もすべて床暖房
個室を小さめにして共用スペースを大きく。
直座りのカウンターにして足入れできるようにしています。見ようと思えば1Fを覗ける、カーペットなのでとても柔らかどこにでも座る(寝る)ことができます。
向かい側には3つ分の本棚があります。
トイレは床で遊んでます。タイルがランダムな柄を用いてます。落ち着く色あいで楽しいトイレ。
床暖房です。
キッチン向かいのタタミリビングに座れるカウンターです。足が出入りしやすいようにカウンターに柱を入れずに持たせております。
足が不自由でも使えるように配慮です。
畳リビングのコーナーも斜めにテーパーとってさらに出入りしやすい形状に
清掃がしやすいという利点もあります。強度をもたせるための工夫がいります。