夜がだんだんと涼しくなってきましたね。
一時のことを思うとかなり寝やすくなりました。
先日のお盆間は博多に行ってました。いつもの建築を見るたびではなく、写真を撮る旅でした。
九州に入る前に山口県の秋吉台、カルスト台地に行きました。
緑の草の中に白いカルストの岩が見えて、他では見れない風景でした。遊歩道では乗馬もできるみたいです。
こちらは福岡の大濠公園です。大きな池があり、池の小さな島々が橋でつながっていました。
池を囲んでぐるりと周回園路があり、池側から外に向かって舗装の仕上げが変わっていました。
内側は散策用でレンガ、その外側に植栽が植えられていて、ゴムチップの内周園路、アスファルトの外周園路となっています。
内周園路ではジョギングやランニングをしている人がたくさんいました。
散策路では釣りをしたり、ベンチで新聞を読んだりと、いろんな過ごし方をしてます。
散策路を歩いていると、じっとしているアオサギ(でしょうか?)がじっと止まっていたので、写真を撮っていたのですが、
飛んでくる魚を待っているようでした。何度かチャンスはあったものの、獲物ゲットとはならずです。
。